2005-07-28-01-0 の 0 乗根
>> Site top >> weblog >> 月別アーカイブ >> 2005年07月のlog >> 2005-07-28-01-0 の 0 乗根
最終更新日付:2005/07/28 01:00:00
0 の 0 乗根
2005 年 07 月 28 日
昨日と似たような話題だ...またまた混乱してきた。
前回同様、a の b 乗を a ** b と表記する。b の a 乗根は b ** (1/a) だ。ということは、b の 0 乗根は「b の 1/0 乗」である。早くもなんか変だ。「0 乗根」という概念自体が illegal なのかな?
いろいろと数式をイジくりまわして余計に混乱する...ちょっと基本に戻ってみようか。b の a 乗根というのは、「n ** a が b であるような n」のはずである。ということは、b の 0 乗根というのは、「n ** 0 が b になるような n」てことだな。でも、n** 0 は常に1なのだから、b == 1 の場合は解は不定。b != 1の場合は解なしである。つまり、0 乗根の計算は常に解が一意に定まらないことになる。よって n 乗根の計算においては n != 0 でなければならない...でいいのかな。このへんに詳しい方、間違ってたらコメント求む。
コメント
このページのタグ
Page tag : Palm
Copyright(C) 2005-2021 project-enigma.
Generated by CL-PREFAB.