2005-09-26-03-Palm デバイス鼎談
>> Site top >> weblog >> 月別アーカイブ >> 2005年09月のlog >> 2005-09-26-03-Palm デバイス鼎談
最終更新日付:2005/09/26 03:00:00
Palm デバイス鼎談
2005 年 09 月 26 日
...といっても、陰郎が誰かさんを2人招いて3人でおしゃべりをするわけではない。手元にある Tungsten T5、Zire72、Treo650 を並べて考えたこと。
さて、現在すべての PIM データを Treo650 に入れてメイン機として使用しているわけですが、しかしまぁどのデバイスにも一長一短があるんですな。結果として毎日3つも持ち歩いているワケのわからない生活です。3つとも必要なんですよ。主な使い方と、それぞれに適したデバイスをあげてみましょ。
- PIM データの参照と更新 ── どれでもOK。
- 仕事の打ち合わせでボイスレコーダーとして使う ── Zire72。
- mp3 プレーヤーとして ── Zire72 or Tungsten T5。
- Wireless keyboard でコーディング ── Tungsten T5 ( Landscape view ) 。
- たまにデジカメとして使用 ── Zire72 or Treo650。
- その他(!)── おおむねどれでも OK。
ほら...って、あれ? Treo650 でなきゃできないことが無い...まぁいいや。堅い話は抜きにして行きましょう。でもそうやって考えるとアレですな。ワイドハイレゾとか贅沢言わなきゃ Zire72 が一番使い回しが利くってことになりますな。要するに、ボイスレコーダーとワイドハイレゾとデジカメが全部一緒になってたら本当に1つでいいってことなんです...
...はっ! Tungsten X...!! (結局それか)
コメント
eye - 09/29/2005 11:05:41 AM
陰郎 - 09/29/2005 01:14:27 PM
> eye さん
いやはや、珍しくキレイにオチました...(笑
このページのタグ
Page tag : Palm
Copyright(C) 2005-2021 project-enigma.
Generated by CL-PREFAB.
いいなぁ、このオチ。