2005-10-18-03-ハードトラブル3連発
>> Site top >> weblog >> 月別アーカイブ >> 2005年10月のlog >> 2005-10-18-03-ハードトラブル3連発
最終更新日付:2013/12/31 07:40:23
ハードトラブル3連発
2005 年 10 月 18 日
なんだかんだで書けなかったのだが、ここ数日で奇妙なことが色々と発生している。
1.Treo650 の Agendus Pro 起動で自動リセット
突然...である。気がついたら、Agendus Pro を起動した途端に Treo650 がリセットするようになってしまった。いつからかわからない。基本的に標準の PIM アプリしか使わないから。なくてもさして困らないため、潔く削除。
2.京ぽんの震えが止まらない
京ぽんを家においてコンビニへ。帰宅してみると、京ぽんが震えていた。振動着信のときの断続的なやつではなく、震えっぱなし。外側のサブディスプレイは青く点灯しっぱなし。いかなるボタン操作にも反応しない...まったく打つ手がなく、電池を外して電源を切る。再度電池をつなげて電源を入れると何事もなかったかのように動き出した。なんなんじゃい。
3.Tungsten T5 の SD カードスロット部分が熱い!
職場の机上に Tungsten T5 を置いて仕事をしていた。ふと気がつくと、電源が入っている。Auto Off にしているはずなのに...と思って電源を切ろうとするが無反応。スタイラスにも反応しない。手に持ってみると、SD カードスロットの部分が妙に熱い。デバイスはフリーズしているため、SD カードを抜いてソフトリセット。これまた何事もなかったかのように動き出した...
Treo650 も TT5 も京ぽんも、これまでほとんどなんのトラブルもなく使ってこれた。巷で聞くようなじゃじゃ馬ぶりを肌で感じることも、ほとんどまったくなかった。もちろん、それは自分が(まぁわりかし)標準的な使い方しかしてこなかったからでもあるだろう。しかし、この数日で立て続けに起こったこれらの事象はなんなのだろう? ひとまずは再発もしないので経過を見るしかないか..
コメント
このページのタグ
Page tag : Palm
Copyright(C) 2005-2018 project-enigma.
Generated by CL-PREFAB.