2006-03-13-01-乗換えのご案内
>> Site top >> weblog >> 月別アーカイブ >> 2006年03月のlog >> 2006-03-13-01-乗換えのご案内
最終更新日付:2006/03/13 01:00:00
乗換えのご案内
2006 年 03 月 13 日
電車の話ではございません。目前に控えたバイクの車検に絡むお話しです。
陰郎は、本田技研工業の CB400SS という二輪車に乗っております。単気筒です。空冷です。セルスターターついてません。キックで始動するのです。シンプルです。故障しません。これぞ単車です。さすがにブレーキは前輪だけディスクですが。
で、かれこれ4年乗ったわけです。今月末が2回目の車検...とても気に入っているので、最後まで乗り潰すつもりでおりました。 ...そこに悪魔の囁きが聞こえてきたのであります。
金曜日のことでございました。お世話になっているバイク屋さんから電話が。車検の手続きに関することかと思ったら、なんと、同じ車種で 2004 年モデルの中古車が出たから乗り換えてはいかがという。乗換え提案の内容は以下のような感じでした。
- セルスターターがついている。
- 車体の状態がとても良好。事故車ではない。
- そのお店で元の所有者に新車で販売しており、身元が明確。
- 車検が 21ヶ月くらい残っている。
- 今乗っている車体を下取りに出せば差額の支払いだけ。
- 乗り続けるなら車検は現金決済だが、乗換えならローンが利用可。
このバイク屋さんは、かれこれ5年くらいお世話になっているお店で、ウデも確かです。阿漕なことはしないお店なので、言っていることは信用していいと判断しています...しかし、ひとまずはこの週末に現物を見せてもらう約束だけをして電話を切ったのでありました。
正直言ってですね。乗り換える気はなかったんです。今の車体はかなり気に入ってますし、バイクってのはキックで始動するのが大切なプチ儀式。セルスターターなんぞいらん! と思っています。それに、車検の費用だってちゃんと貯めてあるから別にローンを勧められても...ねぇ。 というわけで、お心遣いを感謝するに留めて、丁重に辞退しようと思っておったのであります。しかし、約束は約束ですから日曜出勤の前に立ち寄ったのですよ...しかし。
現物を見るんじゃなかった...(汗
かなり気持ちがグラつきました。もちろん販売用にお店できっちりクリーニングしているからでもありますが、本当、新車かと思うくらい状態が良い。提示された金額(下取り金額との差額ね)も、車検の費用と比べてみると決して悪い話じゃありません...特に、今回はタイヤの全交換とかもあるんで車検の費用が高いんですよ。4年間、ほとんど毎日乗ってますしね。お世話になっているお店だし、たまには売り上げに貢献してあげないといけないかな...と、なんだか「言い訳検索モード」に入ってしまったのでありました。
結局、「月曜・火曜あたりまでには決めますんで」と保留するのがやっとでした...このところの過剰労働で思考能力が弱っているところに、この甘すぎる誘惑。あ、ダメだこりゃ。多分オチるわ...
コメント
MA-CY - 03/13/2006 09:10:14 AM
陰郎 - 03/13/2006 12:36:20 PM
> MA-CY さん
セルですか...う〜ん、以前乗ってたスーパーカブ90の頃からキックのみで来ましたからねぇ...ま、セルスターター付きでもいいんですが、キックがないのは多分ダメです。不安です。キックさえあれば何とかなる、てシチュエーションもあると思うんですよ。だからかな。
多分乗り換えに走っちゃうと思いますが、それでもキックで始動し続けるような気がします。(笑
このページのタグ
Page tag : 日常・非日常
Copyright(C) 2005-2021 project-enigma.
Generated by CL-PREFAB.
"単車"の響き、良いですね〜
いやー、セル付きもなかなかいいもんですよ。特に、肉体年齢が進んでいくと… (とちょっと背中を押してみる^^;)