2006-04-23-01-後に続こか、やめとこか
>> Site top >> weblog >> 月別アーカイブ >> 2006年04月のlog >> 2006-04-23-01-後に続こか、やめとこか
最終更新日付:2006/04/23 01:00:00
後に続こか、やめとこか
2006 年 04 月 23 日
熱病に罹ったように開発中の陰郎です。なんだか突然「壮大な計画」が持ち上がってしまいまして、久しぶりにアツくなっております。ただ、壮大すぎて途中で息絶えてしまいそうなのが心配。これまでの陰郎の Palmware 開発は長くて2ヶ月間くらい(PipeWorksとRPNToGoかな)でした。今度のはそれをはるかに超えるような面倒臭い、もといものすごいモノになりそうなんです...うん、頑張る。
で。そんなこんなでこの日記の更新が少々なほざりになるかもしれませんが、ぼんやりしているわけではありませんのでご容赦のほどを。しかし、どうにかこうにか日記を続けて行きたい。そんなときは物欲ネタに限りますな。陰郎もどうしようか迷っていたPalm TX ですが、どうやらPalmwareInfo のたいちさんが購入されたようです。たしか、陰郎が最後に買ったのは 2005/10/28 の Z22 ...いや、12月に中古の CLIE TJ25 を買ってるか。
正直、欲しいんですよ TX 。でもね。T5 の予備機も欲しいんです。今、Palm 社のサイトを見たら、Tungsten T5 がハンドヘルドのラインナップから消えてるのね( これを書いてる時点ではページ自体はまだ残ってる )。モバイルプラザを確認しても T5 は掲載されてないし...TX にしようかな。たいちさんの後に続こか、やめとこか。
TX にするとしても、1つ気になっていることがあります。それは、Tungsten T5 に標準で入っている Drive Mode が TX にはあるのか、ということ。これ、個人的には結構重要なんですよ。あと、T5 には Internal Drive があるでしょ。それって TX にはあるのかな...どなたか親切な TX 使いの方、教えてくださいな...あ、モバイルプラザに行って見てくればいいのか。明日行ってこよ。
コメント
たいち - 04/23/2006 09:29:51 AM
陰郎 - 04/23/2006 11:31:30 AM
> TXには両方ありません(^^;;;
なんとー!
そうなんですか...情報ありがとうございます。でも、Internal Drive は無くても Drive Mode はあるとか、そのあたりだろうと思っていたのですが...WiFi も当面使うことなさそうだし...嗚呼、どうすれば良いのでございましょう...
alg - 04/23/2006 11:42:46 AM
palmOne Tungsten 総合掲示板のTX 専用・3代目を見ると、Drive Mode関連のファイルをTXにコピーすると、Drive Mode使えるらしいですね。
ちょっと黒に近いグレーな感じはしますが…。
陰郎 - 04/23/2006 11:58:10 AM
> ちょっと黒に近いグレーな感じはしますが…。
なんとー! (再
確かに、それはほとんど黒に近いグレーだ...
でも...でも...嗚呼。
このページのタグ
Page tag : Palm
Copyright(C) 2005-2021 project-enigma.
Generated by CL-PREFAB.
モバプラに行く前に・・・
TXには両方ありません(^^;;;