2006-05-02-01-TX および無線 LAN の感想
>> Site top >> weblog >> 月別アーカイブ >> 2006年05月のlog >> 2006-05-02-01-TX および無線 LAN の感想
最終更新日付:2006/05/02 01:00:00
TX および無線 LAN の感想
2006 年 05 月 02 日
...まぁ、モバイラーの方々のレビューとは比べるべくもないのですが、ひとまず1日持ってみた感想を。TX なんでいまさらですけども。
まず、本日某所にて。生まれて初めて無線LANなるものを経験しました。いや、感動致しました。あんなに快適なものだとは。一気に自宅無線LAN環境が欲しくなりましたよ。あぁどーしよ。
次は体感速度。TungstenT5 から CPU は 100MHz 程度スペックダウンなワケですが...体感速度に違いはなし。まだごちゃごちゃイジってないからかもしれませんが、T5 と比べてもキビキビ動いているような気さえします。
では空間はどうでしょうかね。T5 → TX ではメモリも狭くなってはいますが、そのかわり TX には Internal Drive がありません。なので事実上デバイスメモリは広くなっています...しかし、T5 のデバイスメモリは 64MB。TX は 110MB...これだけ広いとInternal Drive ── T5 では 160MB ── が無いことの方が惜しくなってきます ( 結構使ってたので )。
ま、それはそれとして。次は...触感でしょうか。T5 と比べると TX はメタル感が減りましたが、その分渋いです。DIA の色も渋くなりましたよねぇ...T5 の頃からそうですが、Color Theme に連動して DIA の色が変わってくれると嬉しいのですが...
冷静になって考えてみると、ほとんど何の違和感もなく TX を使い始められたことからしても、T5 と TX はかなりキャラが被っております。T5 の専用ケースにぴったり収まりますしね...ま、1日分のエントリが書けたんで良しとしましょ。じゃ開発に戻りましょうかね。それでは。
コメント
このページのタグ
Page tag : Palm
Copyright(C) 2005-2021 project-enigma.
Generated by CL-PREFAB.