2006-05-25-01-不手際行進曲
>> Site top >> weblog >> 月別アーカイブ >> 2006年05月のlog >> 2006-05-25-01-不手際行進曲
最終更新日付:2006/05/25 01:00:00
不手際行進曲
2006 年 05 月 25 日
しばらく前のことだが、陰郎の仕事先の別プロジェクトで大きなトラブルが持ちあがった。具体的な日付や内容を書くと陰郎の仕事先がバレてしまうので明かせないが、新聞に載るくらいのインパクトはあったとだけ言っておこう。まぁトラブルなど彼らにとっては年中行事みたいなものである。あれだけ雑な仕事をしていれば、トラブルが発生しない方が不思議なはずなのに、良くもまぁ毎度ご丁寧に右往左往できるものだ。この点については感心する他はない。
そしてそれを観察する自分はと言えば、これまた年中行事よろしく淡々とあきれ返るわけだ。『早い、安い、不味い』を地で行くような仕事をしているくせに、起こるべくして起こったトラブルに不意打ちを喰らったような顔をして原因究明だのなんだのと言い垂れる。正気なのだろうか? 芝居じみているか、そうでなければ気狂いじみている。
彼らの行動原理は非常にわかりやすい。「最小限の投資(および経費)で大成功! うはうは!」である。当然の帰結としての失敗とそのリスクについては実現するまでは想定されないものとして無視される。行動原理はたしかにわかりやすいのだが、その背後にある根拠は深遠すぎてどうにもよく掴めない。きっと陰郎も山にこもって3年くらい霞を食べて暮らせば見えてくるのかもしれないが、それはまた機会があれば...ということにしておこう。
...いかん、真面目な話なのに調子が狂ってきてしまった。多分疲れているんだな。本線に戻って彼らの行動原理をもう一度。「儲けを増やしたいが、入りはなかなか上がらないから出る分を抑えよう」...ということになるだろうか。もちろん利益というのは収入と支出の差なのだし、収入が上がらないなら支出を抑えよう、という理屈はわからんでもない...でもね、なんでもそうだが限度ってものがあるんだよ、わかるかい?
あーだめだ。どう頑張ってもちゃんとした文章が書けません。寝ます。このトピックについては、こちらのエントリがまぁまぁちゃんと書けてるのでどうぞ(半年以上前のですが)。
コメント
葛西 - 05/25/2006 02:34:41 AM
blackdog - 05/25/2006 11:49:05 PM
全く関係の無いコメントで申し訳ありません。
私は今年の4月から初めて Palm のユーザーになった者です。何でもこの世界には「一筆啓上運動」と言うのがあるそうなので、お礼のコメントを入れさせていただきます。
私は RPNToGo に嵌まっております。このソフトを創っていただき、ありがとうございます。
只、私、ターゲットを達成した後、更に 1 や 0 を作ってターゲットを動かさないようにしながら、可能な限りカードを消費し、点数を稼ぐ、と言う様な事をしているのですが、これで高い倍率の条件を満たすと、Palm が固まってしまいます。この点は改善して戴けないでしょうか。
因みに私の使用機種は Z22 です。
陰郎 - 05/26/2006 01:06:22 AM
> 葛西
このへんの話題って、詰めていくと絶対人間の問題に行き着くよなぁ。でも長くなるから今度会ったときにやろうや。
> blackdog さん
始めまして。RPNToGo をお使いいただき、ありがとうございます。実は、役を沢山重ねたりした場合に Palm が固まってしまう事象はこちらでも認識しております。しかし、これまで報告が上がってこなかったため、そこまでやり込んでいる方はいないのかと...(汗
しかし、こうやって現実に発症してしまったわけですから、なんとか対策をします。明日・明後日というわけにはいきませんが、なるべく早めに。申し訳ありませんが今しばらくお待ちください。
このページのタグ
Page tag : 雑感
Copyright(C) 2005-2021 project-enigma.
Generated by CL-PREFAB.
トラックバックとか打ってあまりさらしたく無いので、ここでコメント(書いた事も忘れかも、注意w)。
利益追求団体の体質って、大きくなるとそんなもんでしょう。
現場を知らない上層部になればなるほど、結果の数字しか見ないわけで、そこからドミノ倒しのようにその見方が下層部に押し寄せてくる。まぁ、評価基準が上から「数字」になっていくのだから、仕方が無い。
人間たぁ、悲しいもんです。
株主総会かなんかで、その上意ゲダツな図を逆さにした会社って何だっけ?
客を一番上にして、社長が一番下の逆三角形の組織図をドーンと出したのだけど、まぁ、客が選び(叫び?)、現場がヒーヒー言っているのだからそれは当然だと思う。
で、上から落ちてきた金を集約して再分配をするのは一番下の社長・・・という構図が美しいんだけどねぇ。富が集約されると、醜悪な権力が発生するわけで・・・まったく、ねぇ。