2006-06-07-01-PipeWorksの事情
>> Site top >> weblog >> 月別アーカイブ >> 2006年06月のlog >> 2006-06-07-01-PipeWorksの事情
最終更新日付:2006/06/07 01:00:00
PipeWorksの事情
2006 年 06 月 07 日
最近、PipeWorks にハマってくれた K タローさんから、こんな提案をいただきました。
『 Flush したら、ボーナスポイントが貰えるってのはどう? 』
うん、いいアイデア...と、思ったのですが、陰郎はPipeWorks について過去に悩んだあれこれを忘れていたようです。この Flush に関するボーナスポイント、簡単には導入できない理由があるのですよ...今夜は、それについてお話しましょう。
といっても、そんなに長くはないんですけどね。まず、重要なことは、PipeWorks がいわゆる「エディット機能」を備えていることです。エディット機能を使って、最初から最後までパイプがつながった「完成済み」マップを作成したとしましょう。これを実行して液体を流したらどうなるでしょうか? 残念ながらビタ一文もらえません。なぜなら、売り上げになるのは「自分で設置し、かつ液体が流れたパイプ」だけだからです。最初から置いてあるパイプは固定ユニットとして扱われるため、売り上げにはつながりません。これは、エディット機能を悪用した荒稼ぎに対する対策です。
で、ここに Fulsh ボーナスを導入するとどうなるか。Flush ボーナスを無条件に与えてしまうと、上記の対策の一部に穴を開けてしまうことになります。なので、Flush という行為自体にボーナスはつけられないんですよ...もしやるとすれば、Flush 後に液体が通過したパイプの売り上げに少し色をつける...とかですかね...
なんにせよ、PipeWorks のバージョンアップもやりたいところなので、上記の仕様で取り込むかも...しれません。いつやるのかはちょっと約束できませんが。(汗
コメント
このページのタグ
Page tag : Palm
Copyright(C) 2005-2021 project-enigma.
Generated by CL-PREFAB.