2006-07-07-01-振り向かずに、できるだけ速く。
>> Site top >> weblog >> 月別アーカイブ >> 2006年07月のlog >> 2006-07-07-01-振り向かずに、できるだけ速く。
最終更新日付:2006/07/07 01:00:00
振り向かずに、できるだけ速く。
2006 年 07 月 07 日
と、自分に言いきかせてみる。
昨日の「考え中」状態からはまだ脱出していないけど、ひとまず保留。考えている時間も惜しい。
今やっているのは、PPL の「番号リストを生成するDA」。まだ実用レベルにはほど遠い試作品段階だけど、完成すれば「時々便利」な DA になるかもしれない。
つくづく思うのが、「こま切れの時間」をどう使うか。開発作業というのは、細かく分割された飛び飛びの時間を使ってできるものではない。開発にとって良い状況というのは、集中と没頭が可能な程度に長く、静かな時間だ。1日1時間を1週間続けるよりは、7時間まとめて作業できた方が効率が上がるし、出来上がるモノの品質も高いことが多い。だからといってそんなまとまった時間がやってくるのを待っていてはナニもできない。大人の責任背負って働く社会人、そんな悠長なコトは言っていられないのである。
「振り向かずに、できるだけ速く」と言ってみたところで、そもそも時間が無いのだからなかなか捗が行かない。ならば削れるものを探し続けるしかない。エッジまで、まだ詰められる。
コメント
shino-ji - 07/07/2006 11:17:21 AM
陰郎 - 07/07/2006 11:33:13 PM
> shino-ji さん
コメントありがとうございます。自分でこの DA を PPL に提案したときとはちょっと違う方向に進みつつありますが、それも色々な方の意見を開発途上で吸収することができるからで、PPL という場の興味深い効果だと感じています。舵取りを間違えると散漫な作品が出来上がってしまいそうですが、そこを上手に制御できるかどうかも醍醐味の1つでしょうね。
最初はリストの編集機能は考えていませんでしたが、次第に「 あればあったで良い 」から「 あった方が良い 」に変化しつつあります...落としドコロを見つけるのは慎重になった方が良いですが、できれば行けるところまで行きたいですね。(笑
このページのタグ
Page tag : Palm
Copyright(C) 2005-2021 project-enigma.
Generated by CL-PREFAB.
番号リスト作成DAは、かなり役に立つアプリだと思います。
BrainForestやBonsaiにはこの機能があってメモ帳やDocファイルに書き出しが出来るのですが、海外アプリの限界で、例えば日本語の論文に使えるような番号リストの機能はありませんので、結局、書き出した後は、番号の部分を漢字で書き換えないといけない面倒さが残ります。
どの部分まで実装される予定なのかは存じておりませんが、非常の大きいアプリですので、お体をいたわりながら、是非頑張って下さい(と結局プレッシャーをかけているだけですが)。
ただ、ただ、陰郎さんのバイタリティーには脱帽です。