2007-01-24-01-さて、物欲にフタをして...
>> Site top >> weblog >> 月別アーカイブ >> 2007年01月のlog >> 2007-01-24-01-さて、物欲にフタをして...
最終更新日付:2007/01/24 01:00:00
さて、物欲にフタをして...
2007 年 01 月 24 日
開発に戻りますよ。
みんな、コンデジとかの話題で煽らないでね。お願い♪
...とはいえ、ここんとこ仕事が厳しいのです。帰宅すると 23:30 になっています。挫けそうになるがここで甘えてはイカン。1日休むと2日遅れます。たとえちょっとでもいいからコードを触り、脳内のキャッシュに電気を通してリフレッシュしておかないと。さもないと忘れてしまいます。数日あいてしまうともう目も当てられません。そんなことを繰り返していると、デザインが散漫になり、整合性を失ったり不要なバグを作りこんだりする結果を招くんです。思考集約的な作業というものの特長ですね。
時間がない...
コメント
たいち - 01/24/2007 11:48:11 AM
陰郎 - 01/24/2007 10:30:21 PM
>背中押し隊解散!
部隊だったんだ...(笑
物欲的には R-D1s にロックオンしてたりして...ま、物欲だけね。現実的にはコンデジ優先なのは当然なんだけど、理性で制御できないあたりが物欲の物欲たる所以なんだな。
今作ってるアプリをリリースしたらイッちゃいましょうかね...(どっちをだ)
ちなみに、R-D1s 買った場合、レンズにいくらくらいかかるのか、誰かおせーて。
たいち - 01/25/2007 12:14:34 AM
たいち - 01/25/2007 12:15:14 AM
ライカのやつとかだと・・・ 本体より高かったり(^^;;;
陰郎 - 01/25/2007 12:17:23 AM
>ライカのやつとかだと・・・ >本体より高かったり(^^;;;
ぬぉぉおお!? なんじゃそりゃぁ?
あ...ダメだ。挫けそう。
...いや、それでいいのか。(笑
tageifu - 01/25/2007 06:01:23 PM
どうも、解散した背中押し部隊の隅っこで拝見させてもらってましたー
レンジファインダーはフィルムでちょっと使っていたりしましたけど、レンズは高めを狙わなければ中古でお安く買えますよー
レンズは上を見ればきりがないんですけど、今ならコシナのフォクトレンダー銘レンズなんかはF値を捨てれるなら新品でもお求めやすい感じ。中古なら1万台であります。性能もいいですよー
どこの馬の骨ともわからないロシアレンズならそれこそ4桁で売ってるみたいです。
でも、一度興味を持ち出すと底なしの「レンズ沼」があるみたいで、僕もレンジファインダーは興味がありつつも躊躇気味なんですよね
ただ、レンジファインダーは機能的に接写が出来ない運命なので、もしマクロ用途が必要ならG(略
陰郎 - 01/26/2007 01:14:14 AM
あー挫ける方向だったのに助け舟が。(笑
深夜まで開発してて頭が朦朧としてくると、むやみにぽちっとしたくなるときがありますよね。← 同意を求めるなよ
ということは、R-D1s とレンズで...えと...て、いかんいかん。忘れることにします。はい。(汗
Copyright(C) 2005-2021 project-enigma.
Generated by CL-PREFAB.
うむぅ。
背中押し隊解散!
GR買うときは行ってね♪
安い所、必死で探すから♪