2007-05-08-01-PiloWebPro の Freeware 化に寄せて
>> Site top >> weblog >> 月別アーカイブ >> 2007年05月のlog >> 2007-05-08-01-PiloWebPro の Freeware 化に寄せて
最終更新日付:2007/05/08 01:00:00
PiloWebPro の Freeware 化に寄せて
2007 年 05 月 08 日
特に感想はない、といえば嘘になる。
またひとつ、Palm にまつわるビジネスが終わったわけだ。それを喜べるだろうか、と自問してみる。畑違いとはいえ、やはり何かできないものだろうか、と考えてしまう。感じるのは相変わらず無力感。
コメント
RE - 05/09/2007 07:59:49 PM
hiro1999 - 05/10/2007 07:11:44 PM
僕も現状をとても寂しく思っていますが,アメリカ等でのpalm(というよりTreoですが・・・)の普及率は,やはりかなり高く,日本のような閉塞感はまったく感じられません.
月並みですが,日本で使えるTreoが発売されさえすれば,また日本のpalm界も蘇るに違いない!と思っているんですが,どうなんでしょう・・・
kagelow - 05/13/2007 12:57:10 AM
このニュースそのものが、全体の下降的な雰囲気に追い討ちをかけるような感は否めないと思います。しかし、企業として営利活動をする場合、採算性を考慮しなければならないのは当然のこと。最後にフリーで使えるような形での継続的な公開をしてくださったという点に関しては感謝以外に何物もありません。
実現の可能性はともかくとして、やはり国内の突破口は Treo のようなスマートフォンを国内のキャリアが採用するということでしょう。それがまだ実現しないという論理は陰郎には見えませんが、きっと何か(ともすればユーザーサイドにとっては不愉快な)事情があるのでしょうね。
このページのタグ
Page tag : Palm
Copyright(C) 2005-2021 project-enigma.
Generated by CL-PREFAB.
フリーで使えることのうれしさと、
今後の進化が無い事への悲しさと。