2007-10-12-02-情報求む...つもりだったのですが。
>> Site top >> weblog >> 月別アーカイブ >> 2007年10月のlog >> 2007-10-12-02-情報求む...つもりだったのですが。
最終更新日付:2007/10/12 02:00:00
情報求む...つもりだったのですが。
2007 年 10 月 12 日
相変わらずネットで検索をかけるのがヘタな陰郎である。今回は、コマンドラインでテキストファイルを Doc 変換できるナイスガイを探していた。しかし、自分にちょうど良いものがないのだ。GUI なんて余計なのである。シェルプロンプトから作業できて、定型的な作業になったらスクリプトを書いて自動化したいのだ。なのに、やれドラッグアンドドロップでどうのこうの、自動的にインストール予約がどうのこうの。そうでなくて、もうちょっと男気に溢れたのはないのだろうか?
そんなのを誰か知りませんかね...と書こうと思っていたら、muchy.com で mktldoc なるものを見つけた。紹介ページにはコマンドラインだが対話形式っぽく紹介されていたので、最初はスルーしてしまっていたのだ。しかし、実際に使ってみるとパラメータ渡しで自動化できる。うん、これならイケるかも。
しかーし。この mktldoc、改行コードが CR-LF 形式のファイルを喰わせるとどうもおかしい。なにか操作を誤っているのかもしれないが、どうも表示がおかしいのだ。しかも、陰郎は Cygwin を使っている。mktldoc は Doc のタイトルをコマンドラインパラメータで渡すのだが、cygwin のシェルで Shift-JIS 文字列を渡そうとするとうまく渡せない。しかし EUC で渡すと Palm 上で文字化けするのだ。Windows バッチファイルにしてやれば問題ないが、陰郎の作業は Emacs 上の cygwin シェルである。一連の自動化がそんなところで阻害されるのは嫌だ...
結局、改行コードに関しては nkf を使用して改行コードだけを変更することで対処。Doc タイトルをどう渡すかについては未対処だが、シェルの小手先テクニックで何とかなるだろう...
ふぅ。
コメント
eye - 10/13/2007 08:17:49 AM
モバイル営業マン - 10/13/2007 09:32:21 AM
こんにちわ。その節はありがとうございました。
御陰様で毎回毎回暗証番号のインプット入力に勤しんでいます。(笑)
今後ともよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
陰郎 - 10/13/2007 12:23:50 PM
> eye さん
www2pdoc ですね。それは検討したんですが、陰郎がやりたかったのはローカルPC内にあるテキストファイルなんですよ。陰郎の場合、ウェブページは基本的にオンラインで読む習慣なんですね。残念ながら「ちょっと違う」という感じでした。
ひとまず猪口才なテクニックを駆使して問題は全て解消したので、当面は大丈夫です。それよりも何よりも、Doc 圧縮をするプログラムを自作してみようかな...なんて考え中です。
>モバイル営業マンさん
陰郎も、以前セキュリティがマニアックに厳しいプロジェクトにいたことがあるので、持ち歩く Palm には全てパスワードロックをかけています。問題は SD カードなどの外部メモリですよね...引っこ抜かれたら普通に読めちゃいますからね。(笑
eye - 10/15/2007 09:11:14 AM
www2pdoc はいくつかのモジュールを組み合わせて web のデータを palm の doc にしているようなのですが、「テキストデータをpalmdocに変換するモジュール」が付属されているのですよね。
http://flowernet.jp/dist/www2pdoc/api.html
の一番下の解説を見てちょ。圧縮Palmdocも作成可能のようですよ。
そんなわけで、perlが動く環境なら、ローカルのテキストデータをDocに変換できそうですよ。
まぁ、これを見つける前に、僕もMeDocConv.ってソフト自作しちゃったんですけどね…。
陰郎 - 10/16/2007 07:29:32 PM
> eye さん
...なるほど...www2pdoc は普通のテキストファイルを圧縮 Doc にすることもできるんですね。それに Perl なら環境を問わずして動きますしね。
しかし、陰郎は圧縮Docを作成するロジックそのものに興味があるのです。C 言語のソースレベルでポータブルな圧縮Doc作成ルーチンを自作したい!...という感じで。
あー、でも非 Palm 環境で Palm データベースを作成する方法もまだ知らないな。その辺も勉強が必要ですね。
このページのタグ
Page tag : Palm
Copyright(C) 2005-2021 project-enigma.
Generated by CL-PREFAB.
これは?
http://flowernet.jp/dist/www2pdoc/