2007-12-10-01-受難続き
>> Site top >> weblog >> 月別アーカイブ >> 2007年12月のlog >> 2007-12-10-01-受難続き
最終更新日付:2007/12/10 01:00:00
受難続き
2007 年 12 月 10 日
また不健康(?)話です。性懲りも無く。すみませんね。
どういうわけだか朝から水っ洟であります。あ...と思った次の瞬間、粘り気ゼロの鼻水がぽたっと滴り落ちる。そんな感じです。のどは痛くありませんし咳も出ません。しかしくしゃみが景気良く出ます。鼻水も大量です。水不足なたいちさん方面に送ってあげたいくらいの鼻水の量です ( いらんだろうけど )。
幸いにも、30過ぎた今でも花粉とはなんとか折り合いをつけて生きています。なので、いわゆる 「 保湿テッィシュ 」 はこれまで利用したことがなかったのですが、実際に買って使い比べてみるとものすごく違うものですね。コンビニの 100円ちょいのボックスティッシュで午前中鼻を噛み続け(字が違うな)、昼休みに保湿テッィシュ ( 同じくコンビニで 240円くらいだったかな ) を購入しましたが、午後は鼻を噛むのが楽しいくらいでした( だから字が違うってば )。どんなつくりになっているのかわかりませんが、微妙なしっとり感だけでああも効果絶大なんですね。
...でまぁ、職場の方から市販の感冒薬の粉末を恵んでいただき、夕方帰宅。自分としても購入しておこうと思いドラッグストアに入ってみると、粉末の市販風邪薬の高いこと。6服で 1,500 円もするもんなんですかぃ! これは明日にでも恵んでくれた方に返さないと...と思って同じのを買って帰宅しましたとさ。なにかにつけて世間知らずな陰郎でありました。
コメント
一匹の黄色い猿 - 12/11/2007 02:42:34 AM
たいち - 12/11/2007 07:04:46 AM
昨日の夜から降り続く小雨は、陰郎さんのお陰だったのですね。
ありがとう(笑)
min - 12/11/2007 10:33:43 AM
風邪ではないんですが、年中アレルギーで点鼻薬が欠かせません。
鼻風邪のうちに治して下さい。お大事に。
陰郎 - 12/11/2007 07:58:31 PM
> 一匹の黄色い猿 さん
>>それは物によるし、店による
ですよねぇ...まぁ緊急時の医薬品に関しては仕方ないで済ませちゃいます。へろへろの状態で一番安い店を比較検討する余裕はありませんで。(笑
>>食材や調理器具に限らず、安売り日と安価店のリサーチを >>そういう意味でも先日のアプリに期待中の猿
そうそう、特定曜日だけ安かったりするお店ってありますよね。そういうのをどうやってスマートに取り込むかが問題なんですよ。歯切れ良く美しく、ってのはさすがに無理かもしれませんが...
> たいち さん
水不足、大変だねぇ...そういえば東京は何年も水不足とか騒ぎにならないような気がするけど大丈夫なのかな。
> min さん
粉末の感冒薬がテキメンに効きました。今日はくしゃみも鼻水も皆無に等しかったです。クスリのせいで軽くラリってしまってあまり仕事になりませんでしたが。(笑
このページのタグ
Page tag : 日常・非日常
Copyright(C) 2005-2021 project-enigma.
Generated by CL-PREFAB.
> 6服で 1,500 円
つ[それは物によるし、店による]
つ[某社葛根湯が安価店では2千円を切り、某大手スーパーでは3千円で足りないw]
つ[食材や調理器具に限らず、安売り日と安価店のリサーチを]
っ[そういう意味でも先日のアプリに期待中の猿]
っ[常備薬は45錠(大人15回分)で千円程のパブロンSC錠w]
っ[頭痛にも効くし、風邪にも効く(目的外使用はお避け下さいw)]