2008-02-20-02-【Japonica】メモデータへの複製でバグ?
>> Site top >> weblog >> 月別アーカイブ >> 2008年02月のlog >> 2008-02-20-02-【Japonica】メモデータへの複製でバグ?
最終更新日付:2008/02/20 02:00:00
【Japonica】メモデータへの複製でバグ?
2008 年 02 月 20 日
実はしばらく前に気づいていたのですが、案件登録するのを忘れていました。メモデータへの複製をする際、改行コードが CR-LF 形式だとメモ帳アプリで開いたときに行末にゴミが表示される、というものです。Japonica 上の表示は問題ありません。詳細は以下をご覧ください。
案件ページに書いたとおりですが、基本的にバグと言うよりは「仕様の空白部分」という認識です。とはいえ、表示異常が発生するのはさすがにマズいのでどこかのタイミングで直そうかと。
コメント
hiro - 05/18/2008 11:36:56 AM
陰郎 - 05/18/2008 11:57:34 AM
> hiro さん
「動きません、どうすればいいですか」だけではどうしようもありません。もう少し具体的な情報を与えていただけませんでしょうか。Japonica のバージョン、デバイスやPalm OS のバージョン、あとネット上で公開されている DOC データであれば具体的な例も示して頂ければ再現確認もできます。
hiro - 05/18/2008 12:07:16 PM
japonicaのバージョンは最新版を使っています。
palmはCLIEのTG50(OS5)を使っています。
DOCデータはPenDocというDocの編集ソフトを使って勝手に書いているだけで、ダウンロードしているテキストはtxt形式のものです。
関係ないかもしれませんがパソコンはMacを使っています。
陰郎 - 05/18/2008 01:26:31 PM
> hiro さん
PenDoc というのは Palm 上で動作する Doc エディタですよね。ひとまず、テキストファイルやメモ帳データでも問題が発生するということであれば、PenDoc に問題があるというわけではなさそうですね。
気になったのは、最初のコメントで「最近」と書かれていることです。ということは、それ以前は正常に動作していたものが、ある時点から動作しなくなったということでしょうか。であれば、Japonica を削除してから再インストールしたり、デバイスのソフトリセット、あるいは環境の再構築によって問題が解決するような気がします。
hiro - 05/18/2008 05:01:37 PM
japonicaの再インストール、デバイスのソフトリセット両方試しましたがだめでした。
しかし、ジョグプッシュで文書を選ぶと普通に開けて、タップで選ぶとエラーになってしまう事が分かりました。
ソフトではなく本体に何か問題があるのでしょうか?
ところで環境の再構築って何をすれば良いのでしょうか?
陰郎 - 05/18/2008 09:23:13 PM
> hiro さん
>> しかし、ジョグプッシュで文書を選ぶと普通に開けて、 >> タップで選ぶとエラーになってしまう事が分かりました。
そういう情報があると、解決への糸口になります。そして、操作によって上手く行く場合と行かない場合があるということは、Japonica 本体の問題である可能性が高いです。
そもそもの状況から詳しく教えて欲しいのですが、「致命的なエラー」というのはFatal Error でしょうか。それとも、Japonica が表示するアラートかなにかでしょうか。その「致命的なエラー」が表示された後、自動的にデバイスがソフトリセットしますか? それとも、Japonica 自体の実行は継続しますか? また、「致命的なエラー」で表示されるメッセージなどを詳細に教えてください。
hiro - 05/19/2008 07:47:23 AM
メッセージを見ようと思い、この間エラーになった動作(タップで選ぶ)をやってみたのですが、今日は調子がいい(?)らしく、エラーになりませんでした。
しかし、エラーのとき出たメッセージで、「致命的なエラー Fatal Error」と出てきて、その下に「リセット」という、ボタン(?)が出てきた事を覚えています。なぜ、エラーになったりならなかったりするのでしょう?
hiro - 05/19/2008 06:43:52 PM
あれから、「おお、直ったじゃん。」と思い、調子に乗って色んな文書をタップしまくっていたのですが、「MEMSTICK.IND」というのをタップしたら、「予期せぬエラー」とかいうのがでてきて、その上にまた、「致命的なエラー Fatal Error」と出てきて、勝手にリセットされました。
それからまた昨日と同じ現象が起きてます。ちなみに「MEMSTICK.IND」というのはサイズが0でした。
hiro - 05/19/2008 06:55:21 PM
よく見ると、「予期せぬエラー」ではなく「予期しないエラーが発生しました。処理を続行できません。」というものでした。
やはりこれもジョグプッシュで押せば、単なる「エラー」ですむのですが、タップだと、「致命的なエラー」とでてきて、リセットしかできることがなくなります。
hiro - 05/19/2008 07:20:54 PM
何回も訂正して悪いなあと思うのですが、
Fatal ErrorではなくFatal Exceptionというものでした。同じ事ですか?だったらすみません。
一匹の黄色い猿 - 06/14/2008 03:40:49 AM
つ[浦島レス…しない方がいいか?w] つ[ひとまずPEG-TG50での正常動作を報告しておこう] つ[猿のTG50(記述・読書・辞書専用機w)では無問題] _ つ[他のアプリが当たっている可能性] つ[PowerJOGとかFlexButtonの様なHack系か] つ[全部OFFにしてみて問題があるかどうかだな] _ > 陰郎氏 つ[時期等でレスが不適当なら削除をお願いm(__)mスマン]
陰郎 - 06/14/2008 12:05:31 PM
> 一匹の黄色い猿 さん
いえいえ、ありがとうございます。いろいろあって、しばらく離れておりました。そろそろ動かないとなぁ...と考え中です。何をやるか、そこから考えないとなんですけどね。
hiro - 06/26/2008 05:50:38 PM
> 一匹の黄色い猿 さん
コメントを見て色々試してみたところ、ATOK設定をオフにしたところ、正常に動作しました。ありがとうございます。
このページのタグ
Page tag : Palm
Copyright(C) 2005-2021 project-enigma.
Generated by CL-PREFAB.
こんにちは、hiroです。
よくネット小説をダウンロードしてjaponicaで読んでいるのですが、最近、「致命的なエラー」とでて、文書を読む事ができません。txt形式だけでなく、docや、メモ帳の中のデータもそうなってしまいます。
何か直す方法はありますか?