2008-03-07-02-【Scrooge】画面からイメージを
>> Site top >> weblog >> 月別アーカイブ >> 2008年03月のlog >> 2008-03-07-02-【Scrooge】画面からイメージを
最終更新日付:2008/03/07 02:00:00
【Scrooge】画面からイメージを
2008 年 03 月 07 日
というわけで、足元の怪しいまま画面のイメージを膨らましてみましょう。Scrooge は公開開発案件なので、思考の経緯をある程度はそのまま記録します。なので、最初は見るからに変なデザインですがご容赦を。
まずはおさらい。やりたいことは以下のとおりでした。
- この商品はどの店が安いか。
- この店で安く買える商品はどれか。
なので、画面に表示すべきなのは商品名、店舗名、価格、順位といったところでしょうか。これを、記号文字などを使用して無理無理テキストでイメージしてみます。ブラウザによって表示が崩れるのは嫌なので、それを画像にして貼り付けています。それでも実際の画面リソースを作るよりは楽なので。
これは商品を指定した場合の店舗別一覧ですね。画面右下にある◆は分り難いですが上下のスクロールボタンのつもりです。以前からのデザインどおり、画面上の店舗名をタップすると、その店舗における各商品の価格と順位が表示されます。試しに「駅前B」をタップしてみましょう。
はい、駅前Bの一覧が表示されました・・・が、ここまででわかることは、商品名と店舗名は常にどちらかは「全部同じ表示」になるということです。であれば、もう少し工夫した方が良さそうですね。
そもそも、この画面イメージでは、商品表示と店舗表示を交互に移動することはできても、同じ表示モードで表示対象を変更することはできません。これも良くないですね。そこで、画面右上にポップアップリストを置き表示対象を選択できるようにします。商品名と店舗名は一覧上で同じ列を共用することにしましょう。結果、最初の画面は以下のようになります。
これで、画面右上のポップアップリストをタップすることで表示する商品を変更することができます。そしてこれまでどおり、店舗名をタップすれば店舗表示モードに切り替わります。
まぁ、ひとまずはこんなところでしょうか。あとは、2つの表示モードを交互に行き来する別のわかりやすい方法があるといいですね。画面左下にボタンでも配置すれば良いでしょうか。
おっと、忘れていた。価格部分をタップすれば金額を修正でき、自動的に順位表示なども更新される、と。その他にも思いついたことがありますが、今日はこのへんで。
コメント
Ninja - 03/07/2008 11:39:06 PM
陰郎 - 03/08/2008 12:08:29 AM
> Ninja さん
そうですね。でも、もっとシンプルな路線を考えています。最初はコアになる部分だけ実装して...そこから先のことはまた考えます。(笑
goya - 03/08/2008 01:13:16 AM
色・画面のイメージでいくと、Wizardry(1)の武具屋を連想してしまった私はもう古老の一員…
一匹の黄色い猿 - 03/08/2008 03:05:19 AM
つ[ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ] _ つ[というコメントだけではなんなので…w] つ[この画面の時は(ポイント返還は別にして)特売日は反映中?] つ[何曜日とか何日かを取得しなきゃなんないからパス?w] つ[まだそんなとこまでは実装を考えてないという回答を予想中]
> Ninja 氏
っ[Handy Shopperならtommy氏のオーバーレイがあります] っ[ http://homepage3.nifty.com/s_tommy/palm/ ] っ[オーバーレイで満足できない場合はお手上げですが…]
陰郎 - 03/08/2008 11:55:01 AM
> goya さん
Wizardry、懐かしいですねぇ...
陰郎も、一時期はのめり込んでいましたよ。やったのは、I 〜 III だけですが、やっぱり I が一番かな。III も好きですが、力のコインで強くなれ過ぎちゃうんですよねー。
> 一匹の黄色い猿 さん
>> つ[この画面の時は(ポイント返還は別にして)特売日は反映中?] >> つ[何曜日とか何日かを取得しなきゃなんないからパス?w] >> つ[まだそんなとこまでは実装を考えてないという回答を予想中]
現在のデザインでは、まだそこまでは入っていません。
しかし、考えてはいます(ポイント還元は想定してませんでしたが)。というか、まさにそれが「先のこと」なんですね。そのあたりは「詳細情報」として位置づけるつもりなんですが、その前に「店舗の追加」とか「商品の追加」などのイメージを膨らませる必要があるので、詳細情報はもう少し先の話になります。今しばらくお待ち下さい。
このページのタグ
Page tag : Palm
Copyright(C) 2005-2021 project-enigma.
Generated by CL-PREFAB.
HandyShopperライクなソフトですね!
しかし日本語表示されるだけでも安心です