2008-03-14-02-バレちゃ仕方ないすね
>> Site top >> weblog >> 月別アーカイブ >> 2008年03月のlog >> 2008-03-14-02-バレちゃ仕方ないすね
最終更新日付:2008/03/14 02:00:00
バレちゃ仕方ないすね
2008 年 03 月 14 日
いやはや、A だの B だのと書いてまいりましたが、バレちゃ仕方ありません。そうです。Palm Centro でございます。本当は白黒揃えて写真を撮ってからカミングアウト! と思ってたんですが。(笑
サーバを引っ越して大容量になったくせに貧乏性が抜けませんで、写真は相変わらず小さいサイズです。でも3枚あるので追記欄に。
んー、まぁ、確かに小さいですね。TX、Treo650、Centro と並べてみましたが、TX と比べると画面が小さいこと。Treo650 を最初に見たときも画面小さいなぁ、とか思いましたが、Centro はもっと小さい。うーむ。
ちなみに、MicroSD 持ってませーん。そして日常的に頻繁に抜き差ししますからいちいちバッテリの蓋を開閉するのもツラいです...て、それを白黒揃えてどうする?
まぁ、でも可愛いから許しましょう。
コメント
cooldad - 03/14/2008 09:39:47 PM
Takiron - 03/14/2008 11:01:32 PM
あれ?白黒2台ですか?それは剛毅な・・・。
私も拙過ぎる英語でeXpansysにメールをしたところ、それでも何とか通じたようで、本日付で無事に発送されたようです。
私の場合は"黒"だけですけど(笑)
あ、MicroSD、自分も持ってないし(汗)
陰郎 - 03/14/2008 11:02:40 PM
> cooldad さん
いやはや、手が勝手に Treo650 の感覚で操作しようとするので、メニューキーやらホームボタンやらで戸惑いっぱなしです。Palm のスマートフォンは Treo650 以外触ったことがないので...
それにしても小さいですね。Z22 を初めて触ったときと同じようなタイプのショックを受けてます。そして自分の作品の一部が上手く動いていないことにもショックを受けてます。(汗
陰郎 - 03/14/2008 11:05:31 PM
> Takiron さん
剛毅というよりは、勢いに任せてやらかしてしまったという方が正しい気がします。(汗
ちょっと使ってみて、文字入力のウェイトが大きい陰郎としてはメイン機にするのはキツそうなので、開発機という位置付けかな、と。それなら2台は必要ないわけでして。(笑
kizm - 03/14/2008 11:24:15 PM
この後、白も来るのでしょうか(^^)
私も待ちに待った白がついに出ましたので思わずポチっとしてしまいました。
ややパールがかった美しい白ですよ〜。
goya - 03/15/2008 02:16:15 AM
白黒と言えば
パンダの色、陰陽の表現…
なるほど中国の専売特許ですね〜
鶴丸 - 03/16/2008 09:57:04 PM
(=~m~)くすくすっ♪ 二つも・・・
今度触らせて下さい♪
陰郎 - 03/19/2008 07:58:52 PM
> kizm さん
白もまもなく来ると思います。Centro は黒も白もややパールっぽい外装なんですね。他の色もそうなんでしょうか。
> goya さん
中国といえば、最近何かと芳しくない話題が多いですね。米国のエラいさん(名前失念)による「責任ある大国」発言以来、中国に極東の覇権を任せようとする動きがありますが、ちょっとまだ早いかな...という気はしますね。もっとも、裏を読もうとすればいろいろと邪推はできますけども。
> 鶴丸さん
結局、手元に残るのは1つになりそうです。メイン機にはなりそうもありませんし、開発機なら1つあればいいので。それよりも、Palm TX の予備機と Palm Z22 を買わないと。(汗
このページのタグ
Page tag : Palm
Page tag : 写真
Copyright(C) 2005-2021 project-enigma.
Generated by CL-PREFAB.
陰郎さん、Centroゲットおめでとうございます。A、Bってもしかして?とは思っていたのですが、本当に白黒2台とは驚きです(^^ TreoやTXのほうが良い点もありますが、Centroだってたくさん良い点がありますよ〜