2009-03-15-01-SD → CF アダプタが欲しい→断念
>> Site top >> weblog >> 月別アーカイブ >> 2009年03月のlog >> 2009-03-15-01-SD → CF アダプタが欲しい→断念
最終更新日付:2009/03/15 01:00:00
SD → CF アダプタが欲しい→断念
2009 年 03 月 15 日
前回のエントリで nebbish さんにコメントをいただいたためか、久しぶりに NikonD70 を引っ張り出してみた。
使い方を完全に忘れている………(大汗
まず、こいつ使用メディアがコンパクトフラッシュじゃないか。一応 CF 対応の USBリーダ/ライタは持ってるが、どうにも使い難い。この1年くらいでメインの使用PCがノートパソコンにシフトしてきてるから、SD カードで扱えた方がいいなぁ……
と思って、Amazon にて調べてみる。SD カードを CF に化けさせられるアダプタは、と……う、4,000 円以上するのか。うーん、悩む。実際問題、出来心で使いたくはなったものの、やはり使う局面は皆無だしなぁ……それに、nebissh さんのような楽しみ方をしたければ、レンズ沼とやらで溺れないとダメみたいだし。もっと小市民的な楽しみ方をしよう。うん。
コメント
nebbish - 03/17/2009 11:35:41 PM
nebbish - 03/17/2009 11:48:59 PM
失礼しました、こちらが最安みたいですね。
→http://www.rakuten.co.jp/kazamidori/739236/1963960/#1510160
陰郎 - 03/17/2009 11:54:13 PM
> nebbish さん
コメントありがとうございます。CF アダプタのリンクもありがとうございます。この値段ならストライクゾーンです(あ、買ってしまう……)。と、書いていたらさらに安値の情報までいただきました。重ねてありがとうございます。
最近はといえば、頑張っても Caplio R7 を使うのが限界です。周囲にオヤジ臭いと言われつつも皮ケースをベルトに通して常に持ち歩いているのです。そうでもしないと持ち歩かないので……
沼といえば、やっぱり取り回しのいい小振りな広角レンズとか、マクロレンズとか欲しいですねぇ。陰郎の場合、足首あたりまで漬かって満足するくらいのちっちゃい奴なんで多分大丈夫でしょう。といって金も時間もありませんが。
>> 陰郎さんの写真もまた拝見したいです。
なんの羞恥プレイですか!(大汗
このページのタグ
Page tag : 日常・非日常
Copyright(C) 2005-2021 project-enigma.
Generated by CL-PREFAB.
陰郎さん、こんにちは。
私の場合は免罪符片手に沼にダイブしてるような特殊なケースなので、お薦めは出来ないです(笑)。
SD→CF変換アダプタですが、こんなのはいかがでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/donya/61737/
もう少し安いところもあるかもしれないのですが・・・。
陰郎さんの写真もまた拝見したいです。