2009-10-13-02-ひさびさに 35mm F1.8 で
>> Site top >> weblog >> 月別アーカイブ >> 2009年10月のlog >> 2009-10-13-02-ひさびさに 35mm F1.8 で
最終更新日付:2009/10/13 02:00:00
ひさびさに 35mm F1.8 で
2009 年 10 月 13 日
そう、天気が良い日で、昼間に出歩くというのが重なったのだ。これは珍しい。年に1回あるかないかだ。この機会を逃さずに写真機を持って出ねばなるまい。レンズはまだまだ試せていない AF-S Nikkor 35mm 1:1.8G。
というわけで、駅まで続く裏道をてくてくと歩いていると、被写体発見。塀の上に鎮座ましますのはなにやらやんごとなき家柄っぽく見えなくもない猫。
うーん、このレンズの試し撮りの対象として適切かどうかは自信がない。ちなみにこれらの写真は raw 形式で撮影し、Nikon Capture 4 でホワイトバランスや露出補正をやり直したあと、Photoshop Elements でトリミングをしてある。Capture 4 での補正後時点での設定は以下の通り。
- 露出モード:絞り優先オート
- 測光モード:中央部重点測光
- 1/80秒 - F/13
- 露出補正 +0.7EV
- 感度: ISO 200
- ホワイトバランス: 晴天日陰
- カラー設定: モード IIIa(sRGB)
- 階調補正: コントラスト High
- 彩度設定: 強め
- 輪郭強調: 強
感想としては、レンズも設定も全部ひっくるめて、もうちょっとシャープであってほしいな、というところだろうか。まだ設定をイジる余地はあるのかもしれない。なんにせよ、初対面なのに近づいても逃げも怒りもせず、おとなしく撮影されてくれた猫君に感謝。
コメント
nebbish - 10/14/2009 12:51:50 AM
陰郎 - 10/14/2009 01:13:28 AM
> nebbish さん
>> このレンズはF4〜F5.6 あたりが一番シャープに写るみたいなので
そうなんですか。昔から「絞れば絞るほどシャープになる」ような思い込みがありました。手ブレない程度にできるだけ絞り込むタイプなんですね陰郎は。ここはやはり静物を対象に絞りを段階的に変化させて比較をしてみないと。そして「絞りたがり」を卒業しないと。
このページのタグ
Page tag : 写真
Copyright(C) 2005-2021 project-enigma.
Generated by CL-PREFAB.
り、凛々しい。
このレンズはF4〜F5.6 あたりが一番シャープに写るみたいなのでもう少し絞りを開けてあげてもいいかなと思います。
そんな私は相変わらずボケ重視の開放厨なのですが。口や沼への招待状を出すだけでなく、実写を出さないといけませんよね、すみません(汗)。