2013-12-12-01-フリーズ問題の後日談
>> Site top >> weblog >> 月別アーカイブ >> 2013年12月のlog >> 2013-12-12-01-フリーズ問題の後日談
最終更新日付:2013/12/12 01:00:00
フリーズ問題の後日談
2013 年 12 月 12 日
度重なるフリーズに腹を立てて Linux のデュアルブートを止めにしたというところまでは以前書いたと思う。今回は、その続き。
結局のところ、前回の対処ではフリーズ問題は解消しなかった。Linux のデュアルブートを始めた直後からフリーズ症状が出始めたために因果関係が疑われたわけだが、とんだ濡れ衣だったということになりそうだ。
で、そうなると次に疑われるのはもっと下の層ということになる。そもそもディスクが壊れかけているのか、それともソフトウェア的な問題か。ここでヒントになりそうなのは、(すでに消してしまったが)Linux の方は一度もフリーズしたことがないということ。そういう意味では Windows 側のソフトウェア的な問題が一番疑われるということになる。
ところが、自分が次にやったのは、PC を開けてエアダスターで埃を吹き飛ばすことだった。正直これで直るとは思っていないのだが、とりあえずすぐにできることから‥‥‥と思ったら、それ以来フリーズしていない。わからんものだ。
コメント
このページのタグ
Page tag : PC
Copyright(C) 2005-2021 project-enigma.
Generated by CL-PREFAB.