2014-01-19-01-まぁ、でも買ってしまった
>> Site top >> weblog >> 月別アーカイブ >> 2014年01月のlog >> 2014-01-19-01-まぁ、でも買ってしまった
最終更新日付:2014/01/19 01:00:00
まぁ、でも買ってしまった
2014 年 01 月 19 日
あんなことを書いてはいたものの、わりとさっさと買ってしまった。
Epson Direct Shopで、NA601E という BTO モデルを。アイソレーションキーボードだけど、仕方がない。それでもテンキーがついていなくて、Windows 7 が選択できて、BTO で‥‥‥という条件を満たすのはほとんどなかったのだから(数あるショップブランドの全てを調べ尽くしたわけではないのだけれど)。
ざっくりと、以下のようなスペックを選択した。おおむね環境構築は終わって、ほぼ使い始められる状態になっている。Win 7 になったので、RamDrive だのなんだのといった諸々を自宅のデスクトップ環境に合わせられて楽になった。
- Intel(R) Core(TM) i7-3517U プロセッサー (1.9GHz)
- 8.0GB(4.0GB×2) PC3-12800 DDR3 SDRAM
- 500GB シリアルATA 300MB/s対応 5400rpm
- 14型 HD液晶
- Optical drive なし
- IEEE802.11a/b/g/n準拠無線LAN
- Windows 7 Professional 64bit SP1(Windows 8 Pro 64bit ダウングレード)
実機を触らずに買ってしまったため、タッチパッド周辺が(個人的には)ものすごく使い難いことに後から気付いた。まぁそれもいいだろう。Emacs の使用が中心で、タッチパッドなどほとんど使わないのだから。ただ、タイピングをしているとすぐに触れてしまい、それがクリックとして認識されてしまうのがマズい。しばらく使って我慢できなければ設定をイジることになるだろう。
これで Epson Direct からの購入は2回目。これまで使ってきた ASUS EeePC よりも大きいが薄いし、重量も少し増えただけ。おおむね満足だ。
コメント
このページのタグ
Page tag : 写真
Page tag : PC
Copyright(C) 2005-2021 project-enigma.
Generated by CL-PREFAB.