2016-01-24-01-思いつきで泥沼
>> Site top >> weblog >> 月別アーカイブ >> 2016年01月のlog >> 2016-01-24-01-思いつきで泥沼
最終更新日付:2016/01/24 01:00:00
思いつきで泥沼
2016 年 01 月 24 日
2週間も何も書かずに過ごしてしまった。何もしていなかったわけではなくて、ちょっと思いつきで書き始めたプログラムで泥沼にハマってしまっていたのだ。というか、まだ当分抜け出せそうにない。
書いているのは、ひさしぶりに C++。というか、最初は全てシェルスクリプトで、ある程度かたちになってきたところで『スケールしない』ことに気付いて C++ で全面的に書き直すことにしてしまった。まぁそこらへんが「泥沼」なんだな。
Common Lisp を使わずに C++ にしたのにはいくつか理由がある。「たまには C++ も書いておかないと」というのが強くて、次に「Common Lisp の処理系が動いていない環境でも使いたい」というのがあった。
そんなわけで本当にひさしぶりに C++ の、それもある程度以上の規模のコードを書いているわけだけれど、この作業がなんとも疲れる。昔はそんなこと全然思わなかったけれど、Common Lisp で書く方がはるかに楽だな。
ここまで、『何を作っているか』にはあえて触れてこなかった。それはまぁ重要でないからという理由もあるし、公開するつもりがないからという理由もある。とはいえ隠す理由もないので書いておくと、いわゆる PIM アプリケーションだ。つまり、スケジュールやタスク、メモといった情報の管理。これを、コマンドラインからエディタと連携した使い方に特化したアプリケーションとして作成したい。ま、そんなところ。
以上、現在ハマっている泥沼はこんな感じで、いつ抜け出せるかわからない。まぁどこか区切りをつけて CL-STL / CL-IOSTREAM の残課題に戻りたいとは思っているのだけど。
コメント
このページのタグ
Page tag : 開発
Page tag : C/C++
Copyright(C) 2005-2021 project-enigma.
Generated by CL-PREFAB.