2016-02-05-01-いったん読了したんだけど
>> Site top >> weblog >> 月別アーカイブ >> 2016年02月のlog >> 2016-02-05-01-いったん読了したんだけど
最終更新日付:2016/02/05 01:00:00
いったん読了したんだけど
2016 年 02 月 05 日
‥‥‥2周目に入っている。Effective Modern C++。そしていつのまにか2月になっちゃってる。
なんていうか、こう、C++11 を自分がどれだけ理解できていなかったか、を確認する作業をしていたみたいな感じだ。順番に読んでいけばわかるようには書かれていない(というか、読者が C++11 をある程度理解しているという前提がある)ので、1周しただけでは全然ダメでした。2周目はもっとじっくり進めたい。そうすると、もっと時間がかかる。読みたい本と、読まなきゃならない本と、やりたいことと、やらなきゃならないこと。どれも多過ぎるねぇ。
それはさておき、本書の章立ては以下のようになっている。
- 型推論
- auto
- 現代のC++への移行
- スマートポインタ
- 右辺値参照、ムーブセマンティクス、完全転送
- ラムダ式
- 並行API
- もう一ひねり
つまり STL に新規追加されたコンテナとかアルゴリズムには触れていない。また、正規表現にもいっさい触れていない。個人的には、そのへん扱ってくれていたらかなり喜んだだろうな‥‥‥とは思う。まぁ、今現在 Effective Modern C++ Standard Library なんていう本を書いていてくれてる真っ最中かもしれないしね、と以前と同じようなこと書いて終わり。
コメント
このページのタグ
Page tag : books
Copyright(C) 2005-2021 project-enigma.
Generated by CL-PREFAB.