2017-02-15-01-あらためて、Rubyの本
>> Site top >> weblog >> 月別アーカイブ >> 2017年02月のlog >> 2017-02-15-01-あらためて、Rubyの本
最終更新日付:2017/02/15 01:00:00
あらためて、Rubyの本
2017 年 02 月 15 日
どこかで思い切りをつけて始めないといつまで経っても始まらないので、頑張ることにした。Ruby の本だね。
この本は「ライブラリ編」と一緒に購入したのだけれど、ライブラリ編についてはまったく触っていない。でも、とりあえずの読み書きができるようになるまでは「言語編」の方をちゃんとやらないと。
で、その「ちゃんとやる」の中身と言えば、やはり使ってみることなわけだ。この「言語編」は途中までは何度も読んでみたが、実際に使う機会がなかったせいで全然体に染み込んでこなかった。多分、この状態を何度繰り返していても身につくことはないだろう。無理矢理にでも、自分の日常に組み込む必要があるんだろうな。
そんなわけで、今考えているのは steam のオートメーションに利用すること。steam の shell コマンドは任意のシェルコマンドを実行できるし、script コマンドはデータのテキスト情報をコマンド列として実行できる。それらを使って日々のタスクを自動化しているのだけれど、これまでは普通のシェルスクリプトを使っていた。ここで Ruby を使うようにすれば、嫌でも使う状態を作ることができるだろう。まずはそこらへんからやってみるとしようかな。
コメント
このページのタグ
Page tag : books
Copyright(C) 2005-2021 project-enigma.
Generated by CL-PREFAB.