2019-01-23-01-binder1stなどの削除
>> Site top >> weblog >> 月別アーカイブ >> 2019年01月のlog >> 2019-01-23-01-binder1stなどの削除
最終更新日付:2019/01/23 01:00:00
binder1stなどの削除
2019 年 01 月 23 日
C++11 で bind が追加され、C++17でとうとう binder1st と binder2nd が削除された。というわけで、今回は以下の削除をした。
- binder1st
- bind1st
- binder2nd
- bind2nd
以下がそのコミット。
心配なのは、bind がかなり無理のある実装をしているということだ。それに比べれば、今回削除したものの方が(パラメータ数が固定という意味で)まだ実装としてはシンプルだった。なので、bind があるからこれらを削除しても良い‥‥‥と本当に言えるのかどうか、正直自信がない。C++ であればコンパイル時点で色々片付いていることが保証されるか気にすることはないのだけれど、CL-STL ではそうもいかないのだ。まぁ、以前から繰り返し書いている通り、クロージャを使えば良いのだから気にする必要はないんだけど。
C++17 で削除されたファンクタは他にもある‥‥‥が、ちょっと確認が必要なので今回は見送った次第。近いうちに、またやることになる。
コメント
このページのタグ
Page tag : STLとその移植
Page tag : Common Lisp
Copyright(C) 2005-2021 project-enigma.
Generated by CL-PREFAB.