2010年12月のlog
>> Site top >> weblog >> 月別アーカイブ >> 2010年12月のlog
最終更新日付:2010/12/01 00:00:00
SVG と UML の話 - 6
2010 年 12 月 01 日
時間が無いので一日分の内容がどんどん薄くなっていくのが困りものだ。時間がかかるが、もう少し詳しく見ていこう。
SVG と UML の話 - 7
2010 年 12 月 02 日
今回は、コネクタ以外のダイアグラム要素の位置指定方法について。
SVG と UML の話 - 8
2010 年 12 月 03 日
煩雑な入力を楽にすることに血道をあげる。建設的な面倒臭がりといえば聞こえはいいが、骨折り損にはならないようにしないと。
前回は要素の位置を他要素との相対位置で指定するという点について書いた。今回は別の省力化について書いてみよう。
SVG と UML の話 - 9
2010 年 12 月 06 日
とりあえず、話を最初のあたりに戻してみよう。
SVG と UML の話 - 10
2010 年 12 月 07 日
#define とくれば、次はあれだろう。
SVG と UML の話 - 11
2010 年 12 月 08 日
残るプリプロセッサディレクティブと言えば、条件付きコンパイルのためのあれだ。
SVG と UML の話 - 12
2010 年 12 月 09 日
詳細を書く必要があるのかどうか疑問だが、書いてみよう。
Bluetooth アダプタ購入
2010 年 12 月 09 日
数日前から、Tungsten T5 をメイン機にしている。そして、HotSync をするのにケーブルが必要なのが面倒だと思ってしまった。Palm TX は WiFi で HotSync 可能だったから無理もない。amazon で調べてみると、Bluetooth アダプタは随分安価になっているようだ。
SVG と UML の話 - 13
2010 年 12 月 10 日
共通属性の前に、コネクタについてもう少し詳しく。
SVG と UML の話 - 14
2010 年 12 月 13 日
今回は非コネクタ要素の共通属性について。
SVG と UML の話 - 15
2010 年 12 月 14 日
では、非コネクタ要素の共通属性の残りを片付けよう。残っているのは event と layer だが、layer 属性は良く考えたらコネクタでも使えるはずだ。
SVG と UML の話 - 16
2010 年 12 月 15 日
コネクタ要素の共通属性の話。
SVG と UML の話 - 17
2010 年 12 月 16 日
そろそろ書くことがなくなってきた。今回はマクロ定義について。
SVG と UML の話 - 18
2010 年 12 月 17 日
書くことが減ってきたので、半分デバッグ目的な機能の話。
ノートPCのHDDを交換
2010 年 12 月 20 日
ずっと気になっていた問題にひと区切り。
SVG と UML の話 - 19
2010 年 12 月 22 日
昨日は書くことを何も思いつかなかった。今日は残ったかけらをいくつか拾い集める作業を。
Copyright(C) 2005-2021 project-enigma.
Generated by CL-PREFAB.