2013年10月のlog
>> Site top >> weblog >> 月別アーカイブ >> 2013年10月のlog
最終更新日付:2013/10/01 00:00:00
結局CLOSで書き直す
2013 年 10 月 27 日
気がつけば半年以上放置。
今年の夏くらいから、STL の Common Lisp への移植は大方完成していた。しかし、全てをレキシカルクロージャで実現するデザインを捨てて CLOS で書き直すという途方もない決断をしてしまう。それで、必死こいているわけだ。現在はアルゴリズムは一応書き終えて、コンテナをイジり回しているところ。
でも、この weblog を放置している理由はそれじゃない。毎日往復5時間という通勤に疲れ果てているからで、コーディングも電車の中でしかやれない。ふぅ。
久し振りにここに投稿するにあたって、古い記事を読み返してみたが、Palm 向けのソフトウェアを書いていた頃と今現在に間には、驚くほど何の繋がりもない。そろそろ project-enigma は店閉まいかな、とも思う。いくらなんでも Palmware はもう並べておく必要もないだろうし。
CL-STLの話
2013 年 10 月 29 日
以前書いたとおり、Common Lisp をがりがりと書いている。やっているのは CL-STL というライブラリの開発で、C++ 標準ライブラリの STL を移植するというものだ。
Prefabの話
2013 年 10 月 30 日
CL-STL に取り組む前は、CL-PREFAB というのを作っていた。これは昔 Visual Basic で作って使っていた Prefab というツールの Common Lisp への移植で、まぁPCローカルで動作するWikiのようなものだ。
Wikiとかweblogに思うこと
2013 年 10 月 31 日
ネットというものが苦手だ。便利なものだというのはまぁ間違いないし、それはわかっている。だが、常に接続を維持できるとは前提できないものに全面的に依存する気になれないのだ。
Copyright(C) 2005-2019 project-enigma.
Generated by CL-PREFAB.