2015年05月のlog
>> Site top >> weblog >> 月別アーカイブ >> 2015年05月のlog
最終更新日付:2015/05/01 00:00:00
binderにするか、tupleにするか
2015 年 05 月 03 日
嗚呼、5月になってしまった。SVG ツールは作り続けているけれど、ここに書くようなことがなくて困っている。今回はちょっと脱線して、いくつかのデータをまとめるためだけのデータ構造をクロージャで作成するマクロについて。というか、そんなモノは既存でいくらでもあるのだろうけれど、まぁこういうの作るのが楽しいので。
tupleにして、あとwithマクロ
2015 年 05 月 04 日
結局、binder という名前はヤメて tuple にした。でもって、まだ適当命名だけれども手短かに with というマクロを導入。
withマクロの改善
2015 年 05 月 09 日
前回の with マクロはパフォーマンスに問題があった。今回はそれを改善する措置について。
資格のお勉強
2015 年 05 月 17 日
どういう経緯で思考が進んだのかわからないが、資格を取得するための勉強を始めることにした。
コンパイラマクロとCL-OVERLOAD
2015 年 05 月 19 日
ふと気がついた。自分で作って使っている CL-OVERLOAD というライブラリ、コンパイラマクロで実現する方がキレイじゃないだろうか? 今回はそんな話。
Copyright(C) 2005-2021 project-enigma.
Generated by CL-PREFAB.